2011年5月17日火曜日

9月17日発売予定「Ys SEVEN」の予約受付開始&最新

 日本ファルコムから9月17日に発売予定のPSP用ソフト「Ys SEVEN」(イース?セブン)のプロモーションムービーを4Gamerにアップした。



 ムービーでは,シリーズ初となるパーティープレイや巨大ボスとの戦闘シーンなど,本作の特徴がまとめて紹介されているので,発売を楽しみにしている人は,ぜひチェックしてほしい。







 なお,「こちら」の記事でお伝えしたように,通常版とドラマCD同梱版の2バージョンが発売される本作の予約受付が,公式サイト内「ファルコム通販」で本日(7月17日)開始される。ドラマCDには,前作「イース6」のエンディング後から「イース7」の導入部まで,ゲームでは描かれていない「6」と「7」のミッシングリンクや「イース7」本編へとつながるストー
リーのほか,「イース6」の「ERNST」や「イース7」のイメージボーカル曲も収録されるとのこと。

 限定版の詳細は公式サイトで公開されているので,購入予定の人はアクセスしてみよう。
ルイヴィトン サングラス



「Ys SEVEN」公式サイト ルブタン パンプス

sun rmt

引用元:レッドストーン rmt

2011年5月8日日曜日

トヨ?夢のクルマコンテスト、世?4の国?地域で開催

トヨタ自動車は、全世界64の国?地域の15歳以下の男女を対象に、理想のクルマを絵に描く「トヨタ夢のクルマアートコンテスト」を実施すると発表した。

モーターショーで発表されたトヨタのコンセプトカー

このコンテストは、自由な発想で夢のクルマを描いてもらうことで、夢を持つことの楽しさや大切さを世界中の子供たちに感じてもらうとと
もに、多くの子供たちにクルマファンになってもらうのが目的。

2004年から過去4回開催しており、累計約6万件の応募があった。5回目となる今回は、従来のアジア地域から対象地域を拡大し、北米?中南米?欧州?アフリカ?中国?アジア?オセアニア?中近東?日本を対象とする。

作品の募集期間は10月1日から2011年1月31日までで、2011年2月、各国にて
開催される「ナショナルコンテスト」の上位入賞作品を、2011年5月に日本で開催される「ワールドコンテスト」で入賞作品を集め、その中から金賞?銀賞?銅賞?入選を選出する。

さらに、金賞、銀賞、銅賞受賞作品の中から、『ドラゴンボール』の原作者として世界的に有名な漫画家の鳥山明氏とトヨタの豊田章男社長が、それぞれ鳥山明賞?豊田社長賞を選出
する。

《レスポンス 編集部》


【関連記事】
【ベストペインターコンテスト】自動車塗装に関するあらゆる技術と知識を競う
ミスキャンパス候補---12大学66名をチェック
美しい…高速道路の風景フォトコンテスト
【東京コンクール?デレガンス】「アジアナンバーワンのクラシックカーイベントに」…開催の狙いを大会会長に聞く

トヨタ自動車 特別編集


引用元:arad rmt

2011年5月3日火曜日

「天地大乱」クライアント先行ダウンロード日程が決定

 MMORPG「天地大乱」のサービスを予定しているYNK JAPANは,同作のオープンβテスト用のゲームクライアントの先行ダウンロード日程を発表した。また初公開の情報として,同作に登場する騎乗動物「霊獣」「武器の合成エフェクト」についても紹介している。



 先行ダウンロードは4月3日のテスト開始に先駆け,4月2日の14:00からの配信となる。テスト開始後は,ダウンロードが混み合うのが常なので,オープンβテストに参加予定のプレイヤーは,忘れず事前にダウンロードしておこう。



 本作に登場する「霊獣」は,騎乗することでキャラクターの「高速移動術」よりもはるかに速い移動が可能になるほか,アイテムを自動で拾ってくれたり,キャラクターの基本ステータスを上昇させる効果があるという。現在は「白虎」「飛燕」「雪狼」の三種が開発中で,今後はさらに種類も増えていく予定だ。登場時期は不明だが,オープンβテストに参加予定のプレイヤーは楽しみにしていよう。










 武器の合成には,全部で四つの段階があることが判明した。最初の合成なしの状態から,緑→青→紫→赤の順で強力になっていくそうで,リリースによれば最強の赤色武器を持っているキャラクターと遭遇した場合,どうやら逃げたほうがいいらしい。出来れば逃げるのではなく,自分も赤色の武器を装備して戦えるようになりたいものだ。










 その他,以下のリリースでは,豪華なプレゼントが当たる「先行会員登録キャンペーン」についても告知が行われている。こちらはリリースで詳細を確認してほしい。





### 以下,リリースより ###



「天地大乱」 先行クライアント 配信日確定!

初公開?「伝説の霊獣」や「最強武器装備」のご紹介!

会員登録キャンペーンなども、一挙に公開いたします。


http://tenchitairan.gamecom.jp/


株式会社ワイエヌケージャパン(本社:東京都中央区、代表取締役:崔 鍾玖、以下YNKJAPAN)は、弊社にて運営予定のみんなで対戦オンラインMMORPG「天地大乱(韓国名:十二之天2)では、先行クライアント 配信日確定!初公開?「伝説の霊獣」や「最強武器装備」のご紹介!会員登録キャンペーンなども、一挙に公開いたします。










■ 「先行クライアント配信日確定」のお知らせ!

皆様、大変お待たせしました!!

ついに来週、オープンβテストがスタートいたします。会員登録をして、クライアントをインストール!

そして楽しくプレイして頂けるようになります。

そこで、2009年4月3日(金)19:00オープンβテストの前に先行で、クライアントを配布いたします。



先行クライアント配布日

2009年4月2日(金)14:00から配布いたします。


※オープンβテスト当日は、大変混み合う恐れがあります。ゲームをされるお客様はお早めにダウンロードをお願いいたします。



■ 初公開 「伝説の霊獣」 紹介!

現在作られている霊獣は 3種類 白虎、飛燕、雪狼で、今後種類及び色が違う霊獣を開発予定。

キャラクターの高速移動術より早い移動速度を出したかったら、霊獣に乗って行こう。今まで体験したことのないスピード感を味わえるぞ!

霊獣よってメリットも異なるので使い分けるのもいいかも!?



[ 霊獣詳細メリット ]

(1) アイテムのオート拾いをしてくれる!!(予定)

  (宝)級以上のアイテムを自動的に鞄に入れてくれる。

(2) キャラクターの高速移動術よりはるかに早く移動が出来る!!(予定)

(3) 霊獣別に、キャラクターの基本ステータスを3つずつ上向きさせる。(予定)



■ 最強武器装備 GMによるスクリーンショット紹介!

今回オープンβテストを来週に控え、特別に最強武器をお見せいたします。

戦いだけじゃなく!もうひとつの魅力ともいえる武器合成の楽しさ?武器強化を最大値にすると、赤色のエフェクトに変化して、周りを圧倒できるぞ!!

ちなみに合成レベルを上げて赤色するまでは、5段階もある。中まずは、緑色に挑戦して次に進もう!!

敵陣との対戦になった場合は、相手のエフェクトを見ながら戦うのも良い戦略かも!赤色にヤツがいたら???。

まず逃げよう!!



無 ? 緑 ? 青 ? 紫 ? 赤




■ さらに私がもらえちゃう。会員登録キャンペーン実施中!



新規会員登録をして頂いたお客様の中から抽選で、227名様に豪華天地グッズを 抽選でプレゼントいたします。

[ 参加条件 ]

会員登録をして頂いただけで、お客様の中から抽選で当選者を選びます。

[ キャンペーン期間 ]

2009年3月23日(月)14:00から、4月15日(水)14:00まで



先行会員登録 (http://tenchitairan.gamecom.jp/


(1) ノートPC 1台

(2) BIG天地クッション! 6名

(3) USB扇風機 50台

(4) 天地Tシャツ Mサイズ 50名

(5) クリーナーストラップ 120名

※ほかにもさまざまなイベントや、キャンペーンを実施しております。





☆ 『天地大乱』公式サイトはこちら

http://tenchitairan.gamecom.jp/

☆ 天地大乱 GMブログ

http://tenchitairan.blog79.fc2.com/

☆ YNKJAPAN 広報ブログ

http://ameblo.jp/ynk/


引用元:ff14 rmt

2011年4月14日木曜日

ガンホー,「ラグナロクオンライン2」の正式サービス開始

 ガンホー?オンライン?エンターテイメントは本日(9月25日),MMORPGの注目作「ラグナロクオンライン2 -Episode:0 巡りあう大地-」の正式サービス開始時期を延期することを明らかにした。新たなスケジュールについては,後日あらためて発表する予定とのこと。

 同社は延期の理由について,リリース文の中で以下のように説明している。



#####以下,リリースより#####
Lineage rmt


 「ラグナロクオンライン2」運営チームでは、オープンベータテストに参加いただいている皆様からのご意見、ご要望などを伺い、オープンベータテストの実施状況を見ながら、この秋に正式サービスを開始させていただく予定で現在まで準備を進めてまいりました。しかしながら、今後の正式サービスについて開発元であるGravity社と総合的 rmt レッドストーン
に協議を重ねた結果、皆様からいただいた多くの貴重なご意見や、ご要望をできるだけ多く、コンテンツに取り込んでいくことにより、現段階よりもっと皆様にご満足いただけるコンテンツとすることができると両社にて判断したため、正式サービス開始時期を延期させていただくことになりました。




###################



 より良い作品にするための延期ということだが,注目度の高いタイトルであるだけに,多くの人にとって残念なニュースといえそうだ。同社には,ROファンが寄せる期待を裏切らない,いやそれ以上の,完成度の高いゲームに仕上げることを期待したい。



 なお現在実施されているオープンβテストは,予定どおり9月27日で終了となる。

 オープンβテストに参加している人や,本作に期待している人は,セーブデータの移行,RO2関連のキャンペーン/イベントへの対応などについて,下のリリース文,または公式サイトの告知ページでご確認を。

 とくに,10月4日に発売が予定されていた「ラグナロクオンライン&ラグナロクオンライン2 Wパッケージ」は,正式サービス開始時期の延期に伴い,販売が中止されている。すでに予約している人もリリース文に目を通しておこう。



#####以下,リリースより#####



■ゲームデータについて

現在実施しているオープンベータテストにおけるゲームデータにつきましては、正式サービス開始時にはそのままデータ移行をすることを予定しております。

※プログラム改修などの状況によっては、移行することができないデータが発生する可能性もございますので、予めご了承ください。



■パッケージ?チケットへの対応

正式サービス開始時期の延期にともない、以下のパッケージ商品ならびにチケットは、次の通り対応させていただきます。



◎「ラグナロクオンライン&ラグナロクオンライン2 Wパッケージ」

 2007年10月4日(木)発売を予定しておりました本パッケージにつきまして、「ラグナロクオンライン2」正式サービスの延期にともない、販売を中止とさせていただきます。

 すでにご予約購入いただいているお客様へも、ご購入をキャンセルとさせていただきます。

 ご返金に関する対応につきましては、各販売サイト、および店舗からのご連絡をお待ちいただけますよう、お願いいたします。



◎ファミリーマート限定「RO2チケット NEW ACCOUNT 30DAYS チケット」、「RO2チケット 90日プレイチケット」

 予定通り、本日2007年9月25日(火)にて販売を終了いたします。

 このチケットにつきましては、正式サービス開始以降にご利用いただけます。

 ※90日プレイチケットの購入特典「カニヘアピン」につきましては、正式サービス開始後にプレゼントいたします。





《本チケットに関するお問合せ先》

ガンホーゲームズコールセンター:TEL/03-5651-6068(受付/14:00?21:00)

Mail/billsup@gungho.jp





■キャンペーン?イベント、各種賞品の配布について



正式サービス開始時期の延期にともない、以下のキャンペーン?イベントは次の通り対応いたします。

※全てのキャンペーンともに正式サービス開始時にアトラクションIDの削除および、GungHo-IDの解約をされていた場合には当選の権利を失いますのでご了承ください。



◎「ラグナロクオンライン2」オープンベータテスト記念!

みんなで撮ろうスクリーンショットコンテスト!!

 受賞されたアトラクションIDに対する賞品につきましては、正式サービス開始後にプレゼントいたします。配布方法につきましては、正式サービス開始時に改めてご連絡いたします。



◎ID&メルマガ登録でアイテムプレゼントキャンペーン

 10月上旬に当選者の発表をいたしますが、賞品の配布については、正式サービス開始後にプレゼントいたします。



◎みんなでプレイ!お友達を誘っちゃおうキャンペーン

 10月上旬に対象者の方へお知らせ発信をいたしますが、賞品の配布については正式サービス後とさせていただきます。



◎「ラグナロクオンライン2オリジナルWebMoneyプレゼントキャンペーン」

 賞品の発送は2007年9月下旬を予定しておりましたが、2007年10月中旬の発送予定とさせていただきます。



 また、以下のキャンペーンにつきましては、告知内容どおり下記の時期を予定しております。



◎ネットカフェ誰でもプレゼントキャンペーン

 「ラグナロクオンライン」ゲーム内アイテム『たれ猫(白)』:2007年9月下旬頃にWEBヘルプデスクよりお知らせ発信予定



◎公式ブログトラックバックキャンペーン

 『ラグナロクオンライン2グッズ』:2007年9月下旬頃にご登録の住所へ発送予定



◎ラグナロクオンライン2オープンベータテスト参加キャンペーン

 「ラグナロクオンライン」ゲーム内アイテム『野球帽』:2007年10月下旬頃にWEBヘルプデスクよりお知らせ発信予定



※詳細に関しましては、「ラグナロクオンライン2」公式サイトにてご確認いただけます。

 http://www.ro2.jp/




###################

引用元:レッドストーン rmt

2011年4月4日月曜日

浜田の女子大生遺棄:女性が安心する住環境協を設立??県警など10団体 /島根

 浜田市の女子大生遺体遺棄事件を受け、県警や県宅地建物取引業協会など10団体は15日、女性が安心して暮らせる住環境の普及のため「島根県女性のための安全安心住環境普及推進協議会」を設立した。官民協働での取り組みとしては全国で初。
 協議会には県防犯連合会や不動産協会県本部など10団体が参加。官民一体化してアパートなどの安全度評価
基準の設定や、一人暮らしの女性の防犯意識を高揚させるための情報提供ネットワークの構築を目指す。また島根大や県立大などと連携し大学生協などが行う新入生に対する住宅あっせんなどで防犯情報を提供したり、アパートを新築する際に防犯対策をアドバイスしていく。【岡崎英遠】

3月16日朝刊

【関連ニュース】
火災:民家全焼、1
人死亡 火元の体不自由な男性か??益田 /島根
松江市ボランティアフェスティバル:ハイチ継続支援が重要 太田さんが講演 /島根
Oh!セレクション:田舎ならではの味 大賞に玉櫻酒造??邑南町 /島根
浜田の女子大生遺棄:市内2カ所、防犯カメラ設置 /島根
ひきみアート:もの作り集う??匹見で27日 /島根

引用元:arad rmt

2011年3月26日土曜日

[TGS 2010]スクウェア?エニックスのクローズド

 TGS 2010のスクウェア?エニックスは昨年と同様,クローズドブースでさまざまなタイトルの最新映像を上映していた。上映された映像は「KINGDOM HEARTS Re:coded」「KINGDOM HEARTS Birth by Sleep FINAL MIX」「The 3rd Birthday」「DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY」,そして「FINAL FANTASY AgitoXIII」「FINAL FANTASY VersusXIII」だ。


「KINGDOM HEARTS Re:coded」

 まず10月7日の発売を間近に控えた「KINGDOM HEARTS Re:coded」は,見どころをぎゅっと凝縮した内容の映像を公開。ニンテンドーDS作品とは思えない美しいイベントムービーシーンに始まり,カスタマイズシーンから横スクロールアクションシーン,そしてミニゲームなどのゲームシーンまでが一通り紹介された。もちろん,携帯ゲーム機ならではのすれちがい通信関連コンテンツ「トライアルダンジョン」も楽しそうだ。

「KINGDOM HEARTS Birth by Sleep FINAL MIX」

 続いては,「さらなる秘密の先」との前置きで上映が始まった「KINGDOM HEARTS Birth by Sleep FINAL MIX」。この映像では意味深なイベントシーンのほか,今回の隠しボスと思われるキャラクターとのバトルシーンが公開された。本作シリーズは凶悪な隠しボスの登場がお約束となっているが,今回の映像でもヴェン達が袋だたきにされていた(PVで瀕死のアラーム音をこんなに聞くことになるとは……)。今回もかなりの強敵が用意されているようだ。

「The 3rd Birthday」

 「KINGDOM HEARTS Re:coded」に匹敵する長尺で公開されたのが「The 3rd Birthday」の映像だ。本作はこれまでティザー的な映像しかなかっただけに,今回はまさに破格のボリュームでの情報公開といえる。


 映像は,ツイステッドの巣であるバベルの登場シーンから始まり,最近明らかになった「オーバーダイブ」システムでキャラクターが過去へとダイブするシーンが改めて映像として紹介された。また戦車兵やパイロットにオーバーダイブする様子もチェックすることができた。ムービーシーンでアヤが血まみれになっていたり,ツイステッドに捕まって殺されそうになる瞬間,近くの兵士にオーバーダイブして助かるなど,実際のゲームプレイと映像がリンクするシーンもある。
 ラストでは「これは前作の彼では?」といった人物が「イヴはまた現れる」「赤い霧のバベルで会おう」といった意味深なセリフで映像を締め,シリーズファンの期待を煽るような作りとなっていた。
 ちなみに今回のアヤ(CV:坂本真綾さん)は終始タンクトップ姿なのかと思っていたが,ダッフルコートを着ている様子も描かれていた。衣装が変わるタイミングもあるようだ。

「DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY」

 続いて「最終決戦に向かう敗北の物語」という衝撃的な文句で始まったのが「ディシディア デュオデシム ファイナル ファンタジー」の映像だ。


 映像から推測すると,今作はキャラクター追加などが行われた単なるバージョンアップ版ではなく,最終決戦となった前作に続く物語のようだ。クジャがコスモスの戦士として紹介されるシーンや,その後カオス側へと移っていくシーンなどには想像力をかき立てられる。
 また今回は,新キャラクターとして,“FFIV”のカインや“FFXIII”のライトニングがしっかりと紹介されていた。カインはEXモードでパラディンのようになっていたが,このあたりの謎も後々明らかになっていくことだろう。
 なお本作の映像の最後には,“FFVII”のティファがセフィロスと一緒に登場していた。この人気キャラの登場は,大きなサプライズだ。

「FINAL FANTASY AgitoXIII」

 「FINAL FANTASY AgitoXIII」の映像では,朱雀軍や白虎軍が行進する映像が流れたあと,初お目見えとなるバトルシーンが公開された。
 無印の“FFXIII”のバトルはパーティバトルといった印象が強かったが,今回は三人称視点でのアクションとなっていた。敵は機械系が中心で,ビルの壁面をガシガシと登っていくものがいるなど,なかなかに楽しい動きが見られた。
 そして,チョコボに乗ってフィールドマップを移動するシーンも紹介されていた。マップを移動しているシーンはすべてチョコボに乗っていたので,もしかしたらこの移動方法がデフォルト(?)なのかもしれない。

「FINAL FANTASY VersusXIII」
 
 トリを飾ったのは,やはり「ヴェルサス」こと「FINAL FANTASY VersusXIII」。映像は金網にもたれかかる物憂げな表情のノクトの様子から始まり,フィールド移動のシーン,そしてバトルシーンへと展開された。ステータス表示画面などは確認できなかったが,フィールドとなる広大な荒野をノクトが移動するシーン,ガソリンスタンドのような施設に近づいていくシーンなどをチェックすることができた。新宿がモチーフのフィールドでは,ノクトがお馴染みのモンスター「ベヒーモス」と戦うシーンも公開。高所からのジャンプがそのままバトルへつながるあたりは,シームレスなバトルへの移行などを示唆するものなのだろうか。

 さて,今回の映像公開では最後に大きなサプライズがあった。内容は「Conference of Fabula Nova Crystallis」なるカンファレンスが2011年1月11日に開催されるというもの。詳細は不明だが,ここでなにかしら大々的な発表があるのは間違いない。ここは期待して,続報を待っていてほしい。

お詫びと訂正:初出時に,「Conference of Fabula Nova Crystallis」の開催日が2011年11月1日となっていましたが,正しくは2011年1月11日です。お詫びして訂正いたします。
引用元:フリフオンライン(Flyff) 専門情報サイト

2011年3月21日月曜日

女性向けドラクエグッズ専門店 渋谷パルコにオープン

 「ドラゴンクエスト」(ドラクエ)シリーズとコラボレーションしたTシャツやかばんなどの女性向け商品を販売する店「DRAGONQUEST for Girls+Artist」が、東京?渋谷のファッションビル「渋谷パルコ」に8月12日オープンする。23日までの期間限定。

 ドラクエ関連商品で今までになかったという女性向けグッズを扱う。若手アーティストやファッションブランドが、ドラクエをテーマに作ったTシャツなどを販売。ピンク色のスライムのぬいぐるみなど、スクウェア?エニックスが同店のために作った新商品も購入できる。

 場所は、渋谷パルコPART1の5階?PART3の1階の各特設会場。営業時間は午前10時?午後8時。同店の公式通販サイトでも販売する。【ITmedia】

引用元:アイオン-ナビ AION-NAVI - AION,アイオンの掲示板,BBSです,ユニーク 装備の情報,WIKI 攻略,RMT コンビニなどサービスを提供します。

2011年3月15日火曜日

PSP「一騎当千 XROSS IMPACT」爆乳プロモーション

 マーベラスエンターテイメントより2010年4月1日に発売予定のPSP用ソフト「一騎当千 XROSS IMPACT」の公式サイトで,プロモーションムービーが公開された。


 “天然色爆乳動画第壱弾”と銘打たれた本ムービーは,孫策伯符役?浅野真澄さん,関羽雲長役?生天目仁美さんの掛け合いによるナレーションでゲーム内容を紹介するもの。新キャラの名前を聞いた関羽のリアクションや,お胸が揺れまくるカットインなどに要注目だ。ゲームの詳細については「こちら」を併せて確認してほしい。

 なお,天然色爆乳動画は第陸弾まで用意されているようなので,今後もこまめにチェックしておこう。

「一騎当千 XROSS IMPACT」公式サイト



引用元:鹿児島市歯科の総合情報サイト

2011年3月1日火曜日

「リネージュII」次期アップデート「ファーストスローン






 エヌ?シー?ジャパンは,MMORPG「リネージュII ?The Chaotic Throne?」の次期アップデート「ファーストスローン Plus?解放されし力?」を,3月25日に実装すると発表した。アップデート内容の詳細は明らかにされていないが,今回プロモーションムービーが公開されているので,同作プレイヤーはお見逃しなく。












 なお今回の発表に伴い,リネージュII公式サイトに特設ページがオープンしている。そちらでは,ファーストスローン Plusの概要が軽く説明されているほか,「3月7日よりアップデート情報公開!」との一文も確認できる。7日以降の情報公開を,楽しみに待ちたいところだ。



































引用元:売買 不動産 | 松山市

2011年2月16日水曜日

「YUINA」が「CAMON HERO」となって韓国で再始動。3月24

 HanbitSoftは,MMORPG「CAMON HERO」のオープンβテストを3月24日から開始すると発表した。

 CAMON HEROは,以前NeoWiz Japanが「YUINA ?Adventure Orka?」というタイトルで日本サービスを準備していたタイトルだ。日本でのサービスは開始されなかったが,韓国では一部の仕様とタイトル名を変え,CAMON HEROとしてオープンβテストが実施される。
 
 本作は,カードでモンスターを召喚して戦っていくMMORPG。戦闘中に使う技などもスキルカードが必要になるという,独特なシステムが特徴の作品だ。詳しくは以前掲載したG★2008の取材記事を参考にしてほしい。

 韓国で新たなスタートを切った本作だが,再度日本でのサービスが検討されるかは未定だ。
引用元:吹田市歯科の総合情報サイト

2011年2月12日土曜日

アトリエシリーズやアルトネリコシリーズの名曲もお披露目! 「TEAM Entertainment Live Act 2010?

 CDレーベル?ティームエンタテインメント主催による、様々な楽曲を披露するというオムニバス?ライブ「TEAM Entertainment Live Act 2010」が5月23日、Zepp Tokyoで開催された。

【表:当日のセットリスト】 【拡大画像や他の画像】

 当日は霜月はるか、Rita、eufonius、茶太、みとせのりこ、東川遙、片霧烈火、mao、吉岡亜衣加、JIMANG、真理絵
、山本美禰子、弘田佳孝、arcaneらが駆けつけ、まさに一夜限りのお祭りというべき時間が流れた。

●スタートを飾るのは片霧烈火

 片霧烈火の「TEAM Entertainment Live Act 2010へようこそ! 楽しんでいってね!!」という高らかな宣言で開幕したライブは、片霧の力強い歌声による「在りし世界の君 × 機械ヶ蝶の譚」、「悪意の穴を見た男」という、 rmt CABAL
ライブの始まりには珍しいダークな楽曲でスタートする。

 その直後に一転して真理絵が人気ナンバー「Clover Heart's」からライブで歌うのは初めてという「Your Lips」といったアップテンポな楽曲を、当日の雨空を吹き飛ばすように熱唱! それに続く山本美禰子が「ロロナのアトリエ」&「トトリのアトリエ」の主題歌をさわやかに歌い上げると、フロアー
は初夏にも似た熱気を帯びてくる。そこからさらにギャップを見せつけ、みとせのりこと弘田佳孝のユニットによる、yorlgaコーナーではミュージカルさながらの、ナレーションを交えた幻想的なメドレーで、観客を独自の世界へ誘う。

●ライブ中には薄桜鬼のパートも

 ティームエンタテインメントが誇る千変万化の声色を垣間見た後は、ゲーム?及
びアニメで人気の「薄桜鬼」のミニライブコーナーへ。吉岡亜衣加とmaoの2人が5曲の楽曲を披露する間、ステージ上のスクリーンにはこのライブのために用意されたという特別なムービーが上映され、流麗な映像と歌姫の声に、作品ファンならずとも酔いしれてしまう時間となった。

 そのままミニライブ後に、歓声に迎えられながらmaoがステージへ舞い戻 rmt アトランティカ
って7月7日の1stアルバムリリース&7月31日のワンマンライブ開催を発表すると、ミニライブでの熱狂的な時間も相まって、大きな拍手が巻き起こる。maoは続けてトトリのアトリエのEDテーマ「Dia」をしっとりと歌い、ステージを後にした。

 7組目のアーティストは3月に2枚目のコンセプトアルバム「西征のアストライア」をリリースしたarcane。「バルバ Maple story rmt
ロイ」と「流れる空に」という毛色の違う2曲で幅広い表現力を見せつけ、観客に大きなインパクトを与えた。そして、次に登場したeufoniusがファンとの手拍子を交えての「この声が届いたら」で会場の一体感を一気に高めた後は、「アルトネリコ」コーナーが始まる。

●みとせのりこのレッスンコーナー

 アルトネリココーナーでは霜月はるか、片
霧烈火、東川遙、みとせのりこの4人が1曲ずつ歌い、最後に「EXEC_RIG=VEDA/.」を全員で織り上げるという展開。ステージ上に揃った4人は共演を祝すかのように抱き合い、またとない機会ということもあって、コーラスパートを観客と一緒に歌うべく、みとせ先生のレッスンコーナーの開講だ。

 レッスンではスクリーンに表示された――「捧げや捧げや言の
勾玉や 癒せや癒せや呪い永久に真に」のコーラスを全員で練習。本番では観客を含めたフロアの全員が完璧に合唱し、声を合わせることで力を合わせるというゲームコンセプトさながらに、会場に熱気が満ちてきたところでライブはラストスパートへ。

●ラストはRita、茶太、JIMANGから霜月はるか

 ラストスパートのトップバッターはティームエ
ンタテインメント1の盛り上げ役、Rita。軽やかなステップで登場して、親しみやすいキャラクターとMCで全ての観客を虜にしてステージを白熱させる。それに続く茶太も「ライブ慣れしてないので心臓バクバクなんです。すいません。すいません」と語りながらも、ミラーボールの輝きに負けない芯のある歌声で「なないろの世界」と「Bravery?辿り着きたい君へ?」を
歌いきった。

 さらに、音楽のみに留まらず多岐に渡って活躍するエンターテイナー?JIMANGが腰痛を全く感じさせない、迫力のパフォーマンスをお披露目した後はついに、大トリを飾る霜月はるかの出番だ。

 霜月はさすがの歌唱力で「消えない欠片」、「schwarzweiβ ?霧の向こうに繋がる世界?」と思うがままに歌声を響き渡らせ、続く「導きの
ハーモニー」のラストにはライブTシャツに着替えた出演者全員が勢揃いし、当日集まったファンへ感謝のあいさつ。会場に温かで幸せな空気が流れる中、次回の開催も楽しみなライブは幕を閉じた。


【関連記事】
ローゼンメイデンやアルトネリコの楽曲も!! 霜月はるかライブ「Haruka Shimotsuki solo live LV.3 ?な、なんとシモツキンたちが…!??」赤坂
BLITZ公演
Lia、Rita、鈴田美夜子、民安ともえ、eufonius、茶太、LiSA、marina、多田葵、すずきけいこ、麻枝准! 一夜限りの豪華お祭りライブ「KSL Live World 2010 - way to the Kud-Wafter -」千秋楽
AIR、CLANNAD、リトルバスターズ!、Angel Beats!――Keyサウンドを支えるアーティスト大集合の「KSL Live World 2010 - way to the Kud-Wafter -」
Rita、10カ月ぶ
りのアルバム「mighty!」発売を記念してスペシャルライブを開催
「高く飛べ 高く空へ 高く蹴れ 高く声を上げ――!!」 興奮と感動が会場を包み込んだ「Rita's Hour 12?magnet + ism?」ライブリポート


引用元:売買 不動産 | 松山市

2011年2月5日土曜日

90年代R&Bのあのグループが10年以上ぶりに再結成!?

90年代を代表するR&Bクラシック、"Tell Me"の大ヒットで知られる男女デュオのグルーヴ?セオリー(Groove Theory)が、オリジナルメンバーで復活を予定していることが分かった。

グルーヴ?セオリーは、プロデューサー/俳優/ラッパーのブライス?ウィルソン(Bryce Wilson)と、シンガー?ソングライターのアメル?ラリュー(Amel Larrieux)によるデュオ。全米5位の大ヒ
ットとなった"Tell Me"を含むデビューアルバム"Groove Theory"を95年に発表し一世を風靡したが、音楽性の違いからアメルは脱退しソロへ転向。ブライスは新たに女性シンガーのマケダ?デイヴィス(Makeda Davis)を迎え、セカンドアルバム"The Answer"を制作、2001年に発表を予定していたものの結局発売されなかった。アメルは順調にソロ?シンガーとしてのキャリアを
築き、ブライスもプロデューサーや俳優の仕事を続けており、グルーヴ?セオリーはすでに'終了'したプロジェクトであると思われていた。

しかしSoulSummer.comが報じるところによれば、ブライスとアメルによる、'オリジナル'グルーヴ?セオリーの再結成アルバムが現在制作されているという。過去にグルーヴ?セオリーのマネージャーを務め、現在はザ?ゲーム
(The Game)などを担当しているジミー?ローズモンド(Jimmy Rosemond)がこの再結成プロジェクトを取り仕切っており、「2ヵ月以内にはインターネットを通じて少しだけ曲を聴いてもらえるようになるだろう」と話している。(s)


【関連アーティスト】
? グルーヴ?セオリーのアーティスト情報
? アメル?ラリューのアーティスト情報

引用元:東大阪市歯科の総合情報サイト

2011年1月31日月曜日

新ペット「ベビーパンダ」登場,「リネージュ」無料化







リネージュ rmt



リネージュ?The Cross Rancor?
配信元エヌ?シー?ジャパン 配信日2009/02/24

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

リネージュ 3月3日の無料化スタートを記念したイベント「BIG3」を開催

?新登場のペット「ベビー パンダ」を入手するチャンス!?









PC向けオンラインゲーム「リネージュ?The Cross Rancor?(以下、リネージュ)」をサービス、運営しているエヌ?シー?ジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区恵比寿、代表取締役:金 澤憲(キム テクホン))は、2009年3月3日(火)?2009年3月17日(火)に、「リネージュ」の基本プレイ料金無料化を記念したゲーム内イベント「BIG3」を開催いたします。



「BIG3」では、内容が大きく異なる3つのイベントを用意しています。今回ご紹介するイベント「I LOVE PANDA」は、新登場のアイテム「ベビーパンダのペットのアミュレット」が入手できる、クエスト形式のイベントとなります。



「ベビーパンダのペットのアミュレット」とは、とっても愛らしい「ベビー パンダ」をペットにできるアイテムです。「ベビー パンダ」は、ゲーム内のペット育成システムを使用すれば、強力な「フィアー パンダ」に成長させることもできます。なお、入手した「ベビーパンダのペットのアミュレット」は、イベント終了後も引きつづきご利用になれます。



「BIG3」の残りふたつのイベントに関する情報につきましては、順次、特設サイトにて紹介して参りますので、そちらをご確認ください。











■ゲーム内イベントについて



【名称】

BIG3



【開催期間】

2009年3月3日(火)午前10時?2009年3月17日(火)午前8時



【概要】

開催期間中、3種類のイベントが実施されます。

2番目及び3番目のイベントについては、それぞれ2009年2月27日(金)、2009年3月2日(月)に、特設サイトにて公開の予定です。



◇I LOVE PANDA

「ベビーパンダのペットのアミュレット」が入手できるクエスト形式のイベントです。

なお、入手した「ベビーパンダのペットのアミュレット」は、イベント開催期間が終了しても削除されません。










【特設サイト】

http://lineage.plaync.jp/free/3event.aspx

引用元:三國志 専門サイト

2011年1月17日月曜日

「とある魔術の禁書目録×ルナティア」,“一方通行”が











ルナティア
配信元エムゲームジャパン配信日2010/02/25

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

とある魔術のもう一つの主役、

一方通行がルナティアの世界に?!










株式会社エムゲームジャパン(本社:東京都江東区 代表:崔 正濬(チェ?ジョンジュン)、以下エムゲーム)は『ルナティア』にて、本日2010年2月25日(木)に「とある魔術の禁書目録×ルナティア」のアップデートを致しました。



■「とある魔術の禁書目録×ルナティア」のコラボの最新情報!

以前ルナティアの世界に訪れた当麻と禁書目録以外に新たな来訪者が現れました。

「とある」の世界でのもう一人の主役「一方通行」アクセラレータです。



彼も誰かを探しているようです。

怖い顔をしていますが……とりあえず近づいてみましょう。

案外、いいヒトかもしれません。怖がらずに探してみて下さいね。



イベント期間:

2010年2月25日(木)?2010年11月まで



イベント詳細:

当麻とのイベントを終了したキャラクターのみ話をする事が出来ます。

まずは当麻と話をして彼の依頼を解決しましょう。

そうすれば、一方通行と話をする事が出来ます。



イベント景品はもらってのお楽しみ!




「ルナティア」公式サイト



引用元:エターナルカオスNEO(NEO) 情報局

2011年1月13日木曜日

「RF Online」から機甲が参戦!?「SFO」×「RFZ」コラボ

 ダレットは,「ストリートファイター オンライン マウスジェネレーション」(以下,SFO)と,ゲームオンが運中のSFオンラインRPG「RF ONLINE Z」(以下,RFZ)とのコラボレーションキャンペーンを本日(3月19日)より開始する。








『RFZ』の「機甲」



 コラボレーションの期間は3月19日?5月6日で,期間中に条件を満たしたプレイヤーに「ザンギエフ」ベースのアバターパーツとして,RFZの種族“ベラート”が搭乗できるロボット兵器「機甲」のコスチュームが無料でプレゼントされる。機甲は,「腕」「脚」「頭」「胴」のパーツに分かれており,「胴」パーツを装着すると,機甲オリジナルの内功スキル技「ライジ rmt アラド戦記
ングフォース」が利用できるという。
rmt ドラゴンネスト
 具体的には,「SFO」公式サイトに設置されたキャンペーンページからRFZの新規会員登録を行ったプレイヤーに,「腕」「脚」がプレゼントされるほか,RFZで序盤の戦闘が優位になるアイテムがプレゼントされるとのこと。さらに4月2日?5月6日の期間中の対戦数に応じて「頭」「胴」がプレゼントされるということで,すべてのパーツを揃えるのはちょっと大変か
もしれない。





rmt リネージュ2
rmt Dragonica

『SFO』専用アバターアイテム「機甲」 の 「腕」「脚」パーツを装着した“チュンリー”
『SFO』専用アバターアイテム「機甲」の オリジナル内功スキル技「ライジングフォース」



 なお,このコラボで入手可能となるアバターアイテムが確認できる動画を4Gamerに掲載したので,興味があるプレイヤーはチェックしておこう。







#### 以下,リリースより ####










気軽★手軽★マウスだけ! 『SFO』公式サイト http://daletto.jp/sfo/



実施期間:3 月19 日(木)?5 月6 日(水)



『SFO』×『RFZ』コラボキャンペーン 実施概要

■実施期間: 2009 年3 月19 日(木)?2009 年5 月6 日(水)

■ キャンペーン内容:

条件を満たしたユーザーに、『SFO』キャラクター「ザンギエフ」専用のスペシャルアバターアイテムとして、『RFZ』の人気キャラクター「機甲」のコスチュームを「腕」「脚」「頭」「胴」に分けて無料でプレゼント。








『SFO』専用アバターアイテム「機甲」 (「ザンギエフ」のコスチューム)
※上記は、「腕」「脚」「頭」「胴」全てのパーツが揃った状態



■ キャンペーン対象?プレゼント内容:

◇キャンペーン期間中に、『SFO』に会員登録をされた方

◇キャンペーン期間前に、『SFO』の会員登録をされている方

?もれなく、『SFO』専用アバターアイテム「機甲」 の「腕」「脚」パーツをプレゼント

※キャンペーン期間中に新規登録をされた方?会員登録は済んでいるが「初心者状態」の方は、ゲームにログイン後「初心者状態」を解除することでバーツを入手することができます。

※「初心者状態」解除:30 対戦行うか、ゲームロビートップにある「初心者設定をカイジョする」ボタンを押すことで解除ができます。

※アバターアイテムは、ゲーム内ロビーから「部屋へ行く」を選択し、画面内にある「いじくる」をクリックすることで表示されるアイテムリストから確認することができます。

※キャンペーン開始前に、『SFO』の会員登録をされている方へのパーツ配布は3/19(木)メンテナンス後に付与いたします。

※「腕」「脚」パーツの配布終了日時は5/7(木)メンテナンス開始時までとなります。



◇4 月2 日(木)?5 月6 日(水)の間に、『SFO』 で対戦を50 戦以上された方

?もれなく、『SFO』専用アバターアイテム「機甲」 の「頭」パーツをプレゼント

※対象ユーザーへのパーツ配布予定:4 月17 日以降



◇4 月2 日(木)?5 月6 日(水)の間に、『SFO』 で対戦を150 戦以上された方

?もれなく、『SFO』専用アバターアイテム「機甲」 の「胴」パーツをプレゼント

※対象ユーザーへのパーツ配布予定:5 月7 日以降

※期間中、『SFO』公式サイトに設置したキャンペーンページから『RFZ』の新規会員登録をされた方に、『RFZ』ゲーム内での序盤の戦闘を優位にするアイテムをもれなくプレゼントいたします。



オリジナル必殺技(内功スキル技)「ライジングフォース」

?『SFO』専用アバターアイテム「機甲」オリジナルの必殺技(内功スキル技)です。

?「胴」パーツをキャラクターに装着すると発動できます。





『RF ONLINE Z』
















オフィシャルサイト: http://www.rfonline.jp/




########

引用元:SEO对策 | 福岡市